船長ブログ

2015-08-01舌の数の多い人が最近目立ちます

最近の政治家の中に舌の数の多い方が目立っています。A政権の中に特に目立ちます。数年前に言った事、1、2週間前に言った事、昨日言った事、その時、その時はもっともらしく民衆受けする言葉で話します。政治家の信念が有るのか疑問です。私は生憎と舌の数が少ないせいかその方たちを見ていると詐欺師の様な犯罪者見えてしまいます。供述も次から次へと変えて行き、最後は・・・・どうなるか?
昨日の朝日新聞の天声人語に安保関連法案に反対する俳人、金子兜太さんが首相と米国との関係を哀れんで「丁稚小僧が旦那になだめられたり引っぱたかれたり、時々菓子をもらったりして、いいようにされている姿を想像してしまう」私もそんな風に見える。丁稚小僧の頭を取り巻く何の信念のもたない小・小の丁稚小僧・・・しっかりして下さい。こんな私に政治の心配をさせないで下さい。私は「サンタバルカ」
に乗船して下さる方たちに喜んで頂けるクルーズをする事で神経を使いたいんです。
暑くなりましたが夏休みに入り、お子様連れのお客様が増えて来ています。昨夜は韓国からお子様、2人連れのご家族で乗ってくれました。私は元気で頑張っています。象の鼻でお待ちしています。


カテゴリー:船長ブログ